【名言集】『ミステリと言う勿れ』 久能 整の名言・格言 ドラマ 第2・3話まとめ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 37

  • @naonaonao395
    @naonaonao395 2 года назад +162

    ずっとやっててほしいドラマでした

  • @rs-jw2td
    @rs-jw2td 8 месяцев назад +8

    原作も好きでドラマも映画も見てたけど整くんが言うセリフはいつも刺さる。当たり前の見方が変わります。

  • @うっちゃん-t1w
    @うっちゃん-t1w Год назад +33

    この主人公はいつも常識とは違った視点で主張を展開するので、毎度どんな意見が出るのか楽しみですね!!😊

  • @ぐっち-z4q
    @ぐっち-z4q Год назад +29

    何度かみると気になるドラマ。パート2やってほしい!

  • @shibazuki
    @shibazuki Год назад +38

    相棒みたいにシリーズ化して欲しい気持ちでみてた

  • @kamiramain6043
    @kamiramain6043 Год назад +31

    いじめの話はいっつも泣く、確かにいじめられてる方を逃す、それでなんになる?逃げて自分の不利益になるぐらいならと自殺するんだよ、どうして、いじめられた方が逃げなきゃいけないの、苦しまなきゃいけないの、私は生きてるよ、いじめた人間の彼女達の名前は一生覚えてるよ、一生許さないからね

    • @サキちゃん-f8m
      @サキちゃん-f8m Месяц назад

      同感です。だから『聲の形』の虫が良すぎる展開が大っっ嫌いで、私が西宮硝子だったら、いじめ主犯の主人公に土下座させて、頭を床にめり込むまで踏んづけますね。
      そして「そんなんで許されると本気で思ってんのか?このド○ホ💢!!」と罵り、彼を一生のヒモにします。
      あの女の聖人君子ぶりは最早、狂気レベルですね。

  • @ym237
    @ym237 Год назад +28

    第1話のゴミ捨ての話が好きです。
    嫁が録画したドラマをわざわざ見せてきました

  • @どんさいごう
    @どんさいごう 2 года назад +120

    ほんとにいいドラマ

  • @tommmy21
    @tommmy21 8 месяцев назад +11

    件の相沢友子の脚本。「原作漫画が発信した言葉の力は、はたして脚本家の手柄になるんでしょうか?」と、あえて久能整風に考えてみる。

  • @ゆう-c2r5c
    @ゆう-c2r5c 4 месяца назад +2

    原作も好きですが、ドラマ好きです。

  • @user-ju6mg4sr4n
    @user-ju6mg4sr4n Год назад +25

    罰則があるのは殺してはいけないという理由の一つとして十分説得的だと思います。あと殺人の予備罪が規定されてるのも同じかと。

    • @okm-w7c
      @okm-w7c Год назад +2

      あのね、罰則があるから人を殺しちゃいけないんじゃあないんだよ
      予備罪が規定されてるから人を殺してはいけないじゃあないんだよ
      それらは全部、人を殺しちゃいけない理由ではなく、ただ人を殺した人に対する罰や抑止力でしかないからね
      もう1つキミに質問。
      何故、人を殺すと罰を受けるのか。
      キミは本質がわかってないんだよ話の
      もう1回考えてみ
      なぜ人を殺してはいけないのか
      なぜ、人を殺すと罰を受けるのか

    • @猫猫-o7y
      @猫猫-o7y 11 месяцев назад +1

      倫理や道徳の授業苦手だったろう

    • @user-ju6mg4sr4n
      @user-ju6mg4sr4n 11 месяцев назад

      @@猫猫-o7y 法律を何も知らない素人がわかってますアピールするな。笑

    • @メイドインアヌビス
      @メイドインアヌビス 2 месяца назад +1

      ⁠@@猫猫-o7y
      倫理や道徳ある人はそうやって
      煽りを仕掛けないと思います

    • @メイドインアヌビス
      @メイドインアヌビス 2 месяца назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@okm-w7c
      君こそコメ主の意図を
      きちんと読み取った方がいい
      罰則があるから殺してはいけない
      ではなく
      殺してはいけないから罰則がある
      とコメ主は言ってる
      コメ主は整の
      「自分の安全の為に人の安全も保証する事で皆が殺されない安全な社会にななってて貴方が楽に殺しを行えるのもその恩恵を受けてる為」
      って理屈なんてコメ主は重々承知の上
      その上で
      「法にそう書いてないから」という
      ただの幼稚な屁理屈理論を咎めてる
      してはいけないという意味を既に内包されてるからわざわざ記載してない
      してはいけないから面倒な罰則が規定されてて徹底的に管理されてる
      本当に「やっても別に悪くはない」
      ならば罰則を設ける意味がない
      そこで貴方は
      「だからその理由を整が説明してんじゃねぇか!」って反論するでしょ?
      その理由こそが整と貴方自身の
      「しちゃいけない事はないんだけど」
      の否定になってる
      そこを指摘されてるのよ?

  • @マユマユ-m9k
    @マユマユ-m9k 6 месяцев назад +1

    有難う御座います。
    泣いた😂疲れてたんで…

  • @岩本弘子-j2y
    @岩本弘子-j2y Год назад +16

    やってほしいけど、ライカさんが、もうでてこないので、やらなくていいです。このドラマに恋愛を無理やり持ってこないでほしかった。残念です原作で楽しみます。

    • @akatuki255
      @akatuki255 Год назад +4

      全く同感です。自分も原作をずっと読んでいてライカさんとの部分は飛ばします。恋愛は必要ない、邪魔。そしてライカさん役がこの俳優さんでは‥。自分も原作で楽しみます。

    • @noelleona
      @noelleona 4 месяца назад +5

      風呂光さんの整君への恋心描写もいらんかったですね
      セクシー田中さんの件といい、余計な恋愛要素を足す人なんですよね、あの脚本家

  • @奈津美-k2g
    @奈津美-k2g Год назад +8

    将暉大好き王子様。

  • @虹陽-l9q
    @虹陽-l9q 2 месяца назад

    中学の時にいじめの件のところを見たかった…
    もっと早くこの考え方を知りたかった

  • @suttaka
    @suttaka 4 месяца назад

    全然見てないからその前後を知らないまま急に言われても?てなる

  • @馬と鹿と馬鹿
    @馬と鹿と馬鹿 Год назад +6

    0:501:25のクラシック曲かと思うのですが、曲名ご存知の方いらっしゃいますか?

    • @八木太
      @八木太 Год назад +4

      ヴィヴァルディの『四季』という楽曲の“冬”ですね。
      日テレ系の『ニッポンノワール』というドラマで一時期有名になりました😊

  • @せろモタ
    @せろモタ 2 года назад +18

    若干「詭弁」もあるなぁ。
    まぁ、「ポジティブ」な詭弁なので良いが

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 года назад +4

    考える。🙄 なるほど。

  • @くるみくる-d6i
    @くるみくる-d6i Год назад +3

    えいがきまりましたね

  • @伊藤利子-l6s
    @伊藤利子-l6s Год назад

    いじめは歴史ののこりか、あいつの当事が悪いのか!

  • @シロクマ-m2h
    @シロクマ-m2h 7 месяцев назад +1

    どうして人を殺しちゃいけないんだっていう質問に明確に答えを出していない時点でお察し。
    論点をすり替えてよく分からない持論繰り広げてるだけ。

  • @哲-d7u
    @哲-d7u Год назад +1

    司馬遼太郎しの小説『峠』の中で主人公の河井継之助の言葉を思い出します。
    朝早く起きて毎日真面目にコツコツと田畑を耕す農民を見て
    『国に大事なのはあの様な民だ!』
    間違っていたらスミマセン。
    田中角栄氏はそれがあったと思います。今の政治家はどうでしょうか。 
    それと
    どんな頭の良い天才や発明家がいてもそれを使う民が居なければただのガラクタ。